一歩ずつの挑戦が、未来をつくる 

こんにちは。

人とお金の両面から
経営者のビジョン実現をサポートしている
経営コンサルタント 市岡沙有理です。

 

来年の手帳を買いました♪

続きは編集後記で。

 


チャレンジしていますか?

 

昨年から、歯科医院の承継アドバイザーとして
M&Aプロジェクトに関わっています。

ご縁をいただき、
プロジェクトメンバーとして参加することになりました。

 

医院の価値診断を行うのですが、これが本当に奥が深い。
譲渡資産やのれん代を、
数字だけでなく医院の状況も踏まえて算出します。

譲渡しやすい医院ほど、のれん代が高くなる傾向があります。
M&Aの前に、医院の価値を高める取り組みを行うことで、
のれん代は大きく変わってくるのです。

 

実際のM&Aでは、院長先生のお気持ちを大切にしながら、
一つひとつ丁寧に進めていきます。
大切に築かれた医院ですものね。

 

これまでも業種を問わず、
さまざまな企業をサポートしてきましたが、
M&Aは今回が初めての挑戦になります。

覚えることも多く、決して簡単ではありません。
それでも、新しい知識や経験を積み重ねていくことに、
大きなやりがいを感じています。

 

現在ご支援している企業の中にも
M&Aを検討されているところがあり、
その経験を活かしながら、日々のサポートに取り組んでいます。

新しい領域にチャレンジするのは、本当に楽しいですね!

 


最近どのようなことにチャレンジしましたか?

 

私も新しい挑戦に向き合いながら、一歩ずつ進んでいます。
その先に、きっと新しい景色が見えてくると信じています。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

ご感想やご質問など、何かありましたら
お気軽にコメントください。

それではまた、お会いしましょう!
市岡沙有理でした(^^)!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】

昨日、来年の手帳を購入しました。
10年以上同じメーカーの手帳を使っています。

今年もラッキーカラーのピンクがよかったのですが、
同じ色の手帳はなかったので、今年はネイビーにしました。
少し落ち着いた印象です。

来年の予定を書き込んでいくのが、今から楽しみです♪
新しい一年も、充実した日々にしていきたいと思います(^^)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

未分類カテゴリーの記事