ごあいさつ
こんなお悩み、ありませんか?
- 会社の将来の姿が見えない
- 事業承継後、社長として、会社を経営する自信がない
- 社員や取引先がついてきてくれるのか、不安
- 目の前のことに追われて、経営について考える時間をなかなか取れない
- 今の経営のやり方のままでよいのか、正直わからない
- 経営数字が苦手で、会社のお金の流れがよくわかっていない
- 気軽に相談できる相手がいない

はじめまして。代表の市岡です。
近年、中小企業の経営者の高齢化がすすみ、事業承継は重要な経営課題になっています。
しかし、事業承継をすすめるにあたって、「どこから手をつけたらいいかわからない」「誰に相談したらいいかわからない」「自分の代で仕組みなどをある程度整えておきたい」と悩んでいる経営者様も多いのではないでしょうか。承継できなくて会社をたたんでしまうケースも見受けられます。
また、譲っていく側だけでなく、今から社長になる人も、不安を抱えていることと思います。
「会社の中でも社員に本音は言いづらい」「経営のこと、社員とのコミュニケーションのことなど、まだまだ学ぶことが多い」と感じながらも、「自信をもって社長になりたい」と志高い後継者様にも出会ってきました。
寄り添ってくれる人がいないまま、一人で悩んで一人で実行するのではなく、だれかの力を借りた方がビジョンは実現しやすいものです。
不安や焦りは、話を聞いてもらうと楽になります。
仕組みや会社を変えていく場面では、専門家のチカラが必要なこともあります。
思考の整理や経営においての意思決定に迫られたときは『壁打ちの壁』として、「社員に上手く伝えられない」「言っているつもりが伝わらない」とコミュニケーションで困ったときは『橋渡し役』として、お一人お一人のお悩みに寄り添い、共に課題解決策を模索していけたらいいな、と思います。
お知らせ
-
2024年10月20日
11/20「脱★ドンブリ経営実践セミナー」を開催します! -
2024年10月7日
「脱★ドンブリ経営実践セミナー」を開催します! -
2024年4月29日
「ビジョン実現 キャッシュフロー経営セミナー」を開催します!
ブログ新着
「伝えたつもり」が招くすれ違い
こんにちは。 人とお金の両面から 経営者のビジョン実現をサポートしている 経営コンサルタント 市岡沙有理です。 卒業課題に取り組んでいます(^^) 続きは編集後記で。 / “ダイレクトコミュニケーション”していますか? \ 「伝えたはずなのに、うま […]
この半年をふり返って、これからのことを考えるとき。
こんにちは。 人とお金の両面から 経営者のビジョン実現をサポートしている 経営コンサルタント 市岡沙有理です。 宮古島に行ってきました♪ 続きは編集後記で。 / 今年の前半、どのように過ごされましたか? \ あっという間に、6月も折り返しですね。 ということ […]
“やると決めた”こと、続けられていますか?
こんにちは。 人とお金の両面から 経営者のビジョン実現をサポートしている 経営コンサルタント 市岡沙有理です。 1週間続きました!楽しんでいます♪ 続きは編集後記で。 / 社員の行動に“モヤモヤ”すること、ありませんか? \ 「もっと自分で考えて、動いてくれ […]