目的を明確にして取り組んでみる(^^♪

こんにちは。

人とお金の両面から
経営者のビジョン実現をサポートしている
経営コンサルタント 市岡沙有理です。

 

すごい数でした!

続きは、編集後記で。

 


目的をもって取り組んでいますか?

 

先週のメルマガで、
国際コーチング連盟認定資格の
更新についてお話しました。

一昨日、早速メンターコーチに、
私のコーチングを聴いてもらって
指導を受けました。

 

私は、メンターコーチから指導を
受ける前に、
録音したコーチングを聴いて
振返りをしています。

最近は慣れてきましたが、
最初のころは、自分のコーチングの
音声を聞くって、
穴があったら入りたいような
時間でした。

 

私は、客観的に自分のコーチングを
振返るため、
自分が質問した言葉を
文字起こししています。

そして、気づいた点をメモしながら
聴きます。

 

国際コーチング連盟では、
コーチに求める
あり方やスキルに対する基準を
PCCマーカー
(Professional Certified Coach)
というものに定めています。

国際コーチング連盟の資格試験に
合格するためには、
この基準をクリアする必要があります。

そして、この基準があるから、
私たち国際コーチング連盟のコーチは
コーチングの品質と信頼性を
高めることができています。

 

メンターコーチからの指導は、
このPCCマーカーに沿って行われます。

まずは、自己評価をメンターコーチに伝えて、
そのうえでアドバイスを受けます。

 

自分ではできてない、と思っていたけど、
できてますよと言ってもらえたり、

逆に気づいてなかったことを
教えてもらえたり。

こうすれば、もっとよくなるよと
アドバイスをもらえたり。

 

こうやって、メンターコーチから
指導を受けるっていいですね。

コーチングの品質を高めることが
できます。

 

これって、よく考えると
人事評価と同じですよね。

人事評価制度で、評価基準を決め、
人事評価表に基づいて評価をする。

そして、上司と部下で面談をする。

 

人事評価って、評価して給与賞与などの
処遇を決めるという目的もありますが、
それより大切なことがあります。

理念を浸透すること。
社員の育成をすること。

 

PCCマーカーが評価表で、
メンターコーチからの指導が評価面談。

PCCマーカーには、
国際コーチング連盟が大切にしている
理念が散りばめられています。

PCCマーカーを使うことによって、
理念を浸透することができ、
コーチの能力を高めることができます。

 

定期的に、自分のコーチングを
振返り、アドバイスをもらうことは
大切だなと改めて感じました。

そして、資格更新は大変ですが、
コーチとしての能力を
高め続けることができるので、
良い制度だなと、
このメルマガを書きながら思いました。

 


目的をもって取り組んでいますか?

 

資格更新のためだけでなく、
目的を明確にして取り組むことによって、
得られる成果は大きくなりますね。

 

最後までお読みいただき、
ありがとうございます。

思ったことや気付いたこと、
質問など気軽に
コメントもらえたら嬉しいです。

ではまた、お会いしましょう!
市岡沙有理でした!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】

昨日、原爆ドームの前を通ったのですが、
すごい警察官の数でした。

日本全国から、広島に警察官が
集まってるんですよね。

いよいよ今週、G7広島サミットが
開催されます。
無事に終わってくれるといいなと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

未分類カテゴリーの記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
が付いている欄は必須項目です