GWの計画は立てましたか?

こんにちは。

人とお金の両面から
経営者のビジョン実現をサポートしている
経営コンサルタント 市岡沙有理です。

 

のんびり過ごそうと思います。

続きは編集後記で。

 


GWの計画は立てましたか?

 

もうすぐGWですね!
今年は何日お休みですか?

「まとまったお休み、どう過ごそうかな…」と、
考えている方も多いのではないでしょうか。

 

今日は、4つの過ごし方をご紹介します。

 

1.リフレッシュする
日々忙しいと、気づかないうちに心も体も疲れています。
あえて何も予定を入れない日をつくるのも、立派な計画です。

自然の中を歩く、温泉に行く、昼寝をする…
“しないこと”をあえて楽しむGWも、いいものですね。

 

2.内省・棚卸しをする
まとまった休みは、“思考を深める”のにぴったりの時間です。
ここ数ヶ月を振り返って、

良かったことや課題に感じていること、
やってみたいこと、挑戦してみたいことを書き出してみる。

“考える時間”は、経営者にとって最高の投資かもしれません。

 

3.家族や大切な人と過ごす
普段後回しになりがちな、家族との時間や友人との交流。
会話を楽しんだり、何気ない日常を一緒に過ごすだけでも、
心が整います。

元気の源は、“人とのつながり”が大きいですよね。

 

4.仕事に向き合う
あえてこの期間に、普段できない業務を進めるのもひとつ。
誰にも邪魔されない時間だからこそ、
集中できることもあります。

未来の仕込みを、こっそり始めてみるのもいいかもしれません。
そもそもGWにお休みがなく、お仕事だという方も
いらっしゃいますよね。

 


どのようにGWを過ごしますか?

 

どんなGWにするかは、自分で選べますよね。
今年のGW、どんな時間を過ごせたら、
心が満たされそうですか?

それを決めるだけでも、
連休の価値がぐっと高まるかもしれません。

 

最後までお読みいただき、
ありがとうございます。

思ったことや気づいたこと、
質問などあれば、
お気軽にコメントください。

ではまた、お会いしましょう!
市岡沙有理でした(^^)!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】

今月は出張が多いです。

今週末から、また東京に行って、
その後、香川へ。
そして、広島にいったん戻ってきて、大阪へ。

なので、GWは広島でのんびり過ごそうと
思っています。

部屋の片づけや、仕事の整理、
友人と食事に行こうと思います(^^)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

未分類カテゴリーの記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
が付いている欄は必須項目です