リーダーとして、どんな影響を与えていますか?

こんにちは。

人とお金の両面から
経営者のビジョン実現をサポートしている
経営コンサルタント 市岡沙有理です。

 

GWになりましたね(^^)

続きは編集後記で。

 


リーダーの影響力を意識していますか?

 

リーダーという立場にいると、
「何か特別なことをしないと影響力は発揮できない」
そんなふうに思うこと、ありませんか?

 

でも実は、
何も特別なことをしていなくても、
リーダーは日々、チームに影響を与えています。

 

たとえば、
ある営業チームのリーダーのAさん。

Aさんは、最近とても忙しく、
気づくと眉間にシワを寄せたまま、
パソコン画面をにらんでいることが多くなっていました。

 

本人に悪気はありません。
それでも、そんなAさんの姿を見た部下たちは、
「今、話しかけたら怒られそうだな…」
「困ってること、相談しづらいな…」
と、だんだん遠慮するようになってしまったのです。

 

リーダーの「忙しそうな表情」ひとつからも、
チームに与える影響は大きいですよね。

だからこそ、大切なのは
「私はどんな影響を与えているか?」
を、無意識にせず、意識的にコントロールしていくこと。

 

影響力は、偶然生まれるものではありません。

毎日の「言葉」「態度」「関わり方」の積み重ねで、
チームの空気は大きく変わっていきます。

 

ぜひ今日一日を振り返るときに、
こんな問いを自分に投げかけてみてください。

 

・今日、どんな「言葉」を使っていたかな?
・どんな「態度」や「行動」を見せていたかな?
・部下との「関わり方」はどうだったかな?

 


チームにどんな影響を与えていますか?

 

小さな意識の積み重ねが、
未来のチームをつくっていきます。

すべては、小さな意識から始まっていますね。

 

最後までお読みいただき、
ありがとうございます。

思ったことや気づいたこと、
質問などあれば、
お気軽にコメントください。

ではまた、お会いしましょう!
市岡沙有理でした(^^)!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】

GWになりましたね!

この時期になると、
ツツジがきれいに咲きはじめ、
「ああ、今年もこの季節が来たな」と感じます。

皆さんは、どんなGWをお過ごしでしょうか?
どうぞ素敵なGWをお過ごしくださいね(^^)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

未分類カテゴリーの記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
が付いている欄は必須項目です