こんにちは。
人とお金の両面から
経営者のビジョン実現をサポートしている
経営コンサルタント 市岡沙有理です。
タイヤ交換に行ってきます!
続きは編集後記で。
/
会社の未来をしっかり描く準備、できていますか?
\
これまでのブログでは、
「中長期計画」の重要性についてお伝えしました。
・事業の方向性を明確にする
・経営の優先順位を整理し、意思決定をスムーズにする
・社員とビジョンを共有し、一体感を生む
しかし、
「作る時間がない」
「何から手をつければいいかわからない」
という理由で、
なかなか進められないという声をよく聞きます。
これまで多くの企業をサポートしてきましたが、
企業ごとの課題はさまざまで、
「より本質的な解決策を提供できるようになりたい」
と考えるようになりました。
そこで昨年10月から「社外参謀大学」で学びながら、
経営戦略・財務分析・組織づくりなど、
より実践的な知識を習得し、
経営者の皆様のビジョンを実現するサポート力を
高めています。
そして、その集大成として、
卒業発表の一環で
「1社限定・無料」で企業の中長期計画を
作成するプロジェクトを実施します。
通常、コンサル会社に依頼すると、
これだけの費用が必要になります。
・基本的な事業計画: 50万円~150万円
・詳細な戦略立案: 150万円~500万円
・長期プロジェクト:500万円以上
今回のプロジェクトは、
私自身の学びの集大成として、
1社限定・無料で行います!
◆プロジェクトの内容
・業界や市場の動向を分析し、自社の立ち位置を明確にする
・経営戦略・組織・財務の視点から成長の道筋を描く
・中長期計画を基に、経営の方向性が明確になり、
実行の一歩を踏み出せる
◆応募について
応募期間:3月20日(木)~3月31日(月)
応募方法:以下のフォームからお申し込みください。
https://76auto.biz/sayuri_ichioka/registp/entryform14.htm
応募多数の場合は選考となりますので、
お早めにお申し込みください。
「詳しく話を聞いてみたい」という方は、
このブログにコメントくださいね(^^)
/
未来を描く第一歩、一緒に踏み出しませんか?
\
未来の方向性が見えてくると、
社員の意識もそろい、
会社全体の一体感が生まれます。
そうすると、
会社全体が同じ目標に向かって進み、
経営者の思い描く未来が
少しずつ実現していきますね(^^)
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
思ったことや気づいたこと、
質問などあれば、
お気軽にコメントください。
ではまた、お会いしましょう!
市岡沙有理でした(^^)!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
3月に入り、暖かくなったと思ったら、
また寒くなったりと、
気温の変化が激しいですね。
一昨日の朝、宮島の山にも
薄っすらと積雪がありました。
毎年、3月初めまでには
タイヤ交換をお願いしていますが、
昨年3月中旬に交換した後、
雪道を走ることになり、
怖い思いをしました。
今年はその反省を生かして、
少し遅めに交換することにしました。
そろそろ春らしくなってほしいですね(^^)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━