この半年をふり返って、これからのことを考えるとき。 

こんにちは。

人とお金の両面から
経営者のビジョン実現をサポートしている
経営コンサルタント 市岡沙有理です。

 

宮古島に行ってきました♪

続きは編集後記で。

 


今年の前半、どのように過ごされましたか?

 

あっという間に、6月も折り返しですね。
ということは…
今年の前半も、もうすぐ終わりです。

この半年、いかがでしたか?

 

年始に立てた目標に向けて進めていることもあれば、
バタバタと日々に追われ、
手つかずになっていることもあるかもしれません。

でも、ここで一度立ち止まって、
振り返る時間を持つことには、大きな意味があります。

 

たとえば──

・どんな挑戦をしてきたか
・どんな成果があったか
・何がうまくいかなかったか
・どこに時間やエネルギーを使っていたか
・自分や会社に、どんな変化があったか

 

書き出してみると、
「あ、意外と進んでた」
と思えることも多いものです。

 

そして、ここで整理しておくと、
7月からの後半、
どこに力を注ぐべきかが見えてきます。

その先に、
納得のいく2025年をつくるヒントが
きっと見つかるはずです。

 


何にいちばん力を注いできましたか?

 

ぜひ、前半の“棚卸し”をしてみてください。

そして、後半に向けて「どう進むか」も、
あわせて考えてみてくださいね。

その時間が、
経営の質をぐっと高めてくれるはずです。

 

最後までお読みいただき、
ありがとうございます。

思ったことや気づいたこと、
質問などあれば、
お気軽にコメントください。

ではまた、お会いしましょう!
市岡沙有理でした(^^)!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】

私自身も、
そんな「棚卸しの時間」や「これからの働き方」を
ゆっくり考える時間を取ってみました。
2泊3日で、宮古島へ。

滞在したのは、
海と緑に囲まれた、静かで上質な時間が流れるホテル。
気の置けない仲間と一緒に過ごすことで、
自然と気持ちが整い、考えも深まっていきました。

 

“場の力”って大切ですね。
日常を少し離れるだけで、
見える景色も、浮かぶアイデアも
変わるものだなと実感しました。

「来年もまた、宮古島に来ましょう」
そう言葉を交わして、
それぞれの場所へと帰っていきました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

未分類カテゴリーの記事